2.飼い主の心境にたち、自分の愛犬に素直に「食べさせたい」と思えるかとの観点から判断する。
3.愛犬にアイディールヘルスフードを与える飼い主の口コミ情報を紹介する。
上記、3つのコンセプトに従いながら、今回「アイディールヘルスフード」の評価記事を書いてみます。
客観的な目線に立ち、「メリット・デメリット」を紹介し、商品の良いところ、問題なところを知ってもらえればいいなと思っています。
単なるオススメ記事にしないように考えています。
オススメ記事であれば、商品の公式サイトを見てもらえばよいので、客観的な立ち位置から眺めて、「役立つ点」「問題・改善点」「こんな人には向いている」「こんな気づきから嬉しいことがあった」など素直に感じた意見を紹介していきます。
また生の声として、実際にアイディールヘルスフードを愛犬に与えている飼い主さんの口コミ情報を紹介します。
率直な意見を聞いて、少しでも参考にしていただき、ぜひ購入検討の資料として役立ててください。
アイディールヘルスフードの特徴は、日本の運動量が少ない室内犬向きに低脂肪で作られたアメリカ産のドッグフードです。
人気な点は、お得な低価格フードで18㎏という大容量もあり、大型犬や多頭飼いの家庭からの評価が高いことです。
ただし、価格が安価な分材料費を押さえていることが予想され、公式サイトにも副産物不使用との記載はなく、ミール類などは副産物が使用されている可能性が否定できません。
高アレルゲンのとうもろこしが含まれており、玄米などの消化吸収が気になる穀物も配合されています。
その他にも、塩、ビートパルプ、ナチュラルフレイバーといった具合に気になる原材料が多く含まれています。
今回は、ラインナップの中から、アダルトをメインに取り上げて紹介します。
原産国 アメリカ
メイン食材 チキンミール
価格 1.0㎏(1,080円)
1.0㎏×4(3,120円)
18.0㎏(6,380円)
18.0㎏×2(12,360円)
販売会社 株式会社オプティマジャパン
住所 名古屋市中区金山2-10-5
電話番号 052-323-0014
成分 含有量
粗タンパク質 28.0%以上
粗脂肪 16.0%以上
粗繊維 3.50%以下
水分 10.0%以上
代謝エネルギー 391kcal/100g
アイディールヘルスフードは、室内犬が多く運動量が低い日本の犬向けに低脂肪なヘルシーフードでありながら、高タンパク質になっています。
脂肪は低すぎてもエネルギー源なので元気が出なくなってしまうため、この当たりをしっかり踏まえて作られています。
低脂肪フードのため、肥満が気になるワンちゃんにも適したフードといえます。
18㎏という大容量もあり、リーズナブルフードとして、多頭飼いや大型犬を飼っている家庭には人気で指示が厚いフードです。
ただし、値段相応に原材料の品質面では、副産物の使用などが否定できないフードではあります。
アイディールヘルスフードは、チキンミールなどミール類を多く含んでいます。
「ミール=副産物」とのイメージがあり、人間なら口にしない例えばトサカやクチバシなどの部位もすべて混ぜた肉類(副産物)を含んだ、一般的に粗悪なくず肉や骨などの原材料が使用されているとされています。
実際ミールは、直接食用にできない脂肪から油を作る工程から生まれる最後の残りカスです。
ミールと表記されている場合、肉や魚などの食材を粉にするということであり、その際にどうしてもある程度高音で調理されることとなり、栄養価が崩れやくなります。
このため、フードにミールが含まれているケースでは、副産物のような危険なものか、それとも粗悪な肉類でないかを確認することが大切となります。
ミールと言っても補助的に使用するなど、安全な乾燥された肉を粉末状にしたものもあるわけです。
世間では、ミール=副産物のイメージが強いため、原材料にこだわる良質なフードであれば、必ず公式サイトでミールの安全性に対して記載しているはずです。
なお、ミール使用でサイトに安全性の記載がないようなフードは信用がおけないため、副産物の可能性が高いと判断すべきです。
ちなみに、アイディールヘルスフードでは、副産物不使用の記載がないため、ミール類も副産物となる粗悪な原料が使用されている可能性が否定できません。
アイディールヘルスフードには、アレルゲンが高い穀物である粉砕トウモロコシが含まれており気になります。
またさらに、玄米などの穀物も含まれています。
確かに近年の動物栄養学では、良質な穀類は腸活に良いという考えもあります。
このため、穀物が配合されるフードも多くなっていますが、それでも通常は、小麦やトウモロコシなどのアレルゲン性の高い穀物は使用されておらず、穀物の中ではアレルゲン性が低いものを使用するのが一般的です。
しかしアイディールヘルスフードは、注意すべき穀物であるとトウモロコシを大量に含んでおり心配です。
肉食であるワンちゃんは、腸が短く、またアミラーゼという酵素が欠乏しているため、穀物の消化が本来苦手であり、穀物を摂取すると消化不良を起こしやすくなってしまい、便の回数が増えたり、軟便になったり下痢となることが多くなります。
また、穀物にアレルギー引き起こしやすいのも事実です。
必ず穀物に敏感な子もいるので、そのようなワンちゃんには注意が必要です。
アイディールヘルスフードにはナチュラルフレーバーが含まれています。
ナチュラルフレーバーが「何か」という説明が書かれていません。
ナチュラルフレーバーと言われても、よく分からない飼い主さんもみえるでしょうが、嗜好性を高めるために必要なものだと推測でき、恐らく天然の香味料のことだと思います。
通常のケースではドッグフードに香りをつけ、ワンちゃんの食いつきをよくするのを目的として使用されます。
ナチュラルフレーバーという表記では曖昧であり、何が含まれているのかわかりません。
そのため、粗悪な原材料が使用されている可能性だってありえます。
どのような動物種や植物種などを使っているか判断できないと、食物アレルギーの問題もあり注意が必要となり気になります。
このため、使用した原材料を明記して欲しいところです。
なお、このような天然香料を加えているということは、香料を加えないと嗜好性が今一物足りない可能性が高まります。
そのように考えた場合、ナチュラルフレーバーなどが含まれていないフードの方が良いと判断できます。
アイディールヘルスフードには、サトウダイコンの搾りかすであるビートパルプが入っており気になります。
世間で言うようにビートパルプ=危険ということではありません。
よく硫酸系の薬剤使用が取り沙汰されていますが、犬の食べ物であるドッグフードにそのようなビートパルプを使用することはできません。
ビートパルプは、ウンチを固めてくれる作用が働きます。
このため、軟便や下痢が治った錯覚を飼い主さんに与えてしまいますが、便を無理やり固める作用が働くだけであり、根本的に腸の環境が整って良くなったわけではなく、消化器官に負担を与えるケースもあります。
また、反対に愛犬が便秘になってしまうケースもあります。
このため出来ればビートパルプ無しで、便の状態が整うのが理想です。
ビートパルプで無理やり軟便が抑えられているケースでは、返って下痢を起こすことで気づける病気を見逃す危険性すらあります。
このような理由から、ビートパルプはあまりおすすめできません
アイディールヘルスフードドッグフードは、塩を使用しています。
正直なところ、塩の使用には賛否両論あります。
犬の塩分摂取量は、人間の3割以下が目安と言われるように、非常に注意が必要です。
塩は腎臓に負担をかける原料であり、過剰摂取してしまうと問題が生じ、高血圧や心臓病のリスクが高くなります。
アイディールヘルスフードに含まれる程度の量で健康被害が簡単に起こるとは考えにくいですが、本来塩は食材から自然摂取できる塩分のみで十分です。
ドッグフードにわざわざ人工的に添加すべきではありません。
当サイト一押しの「モグワン」などのように、理想は原材料に含まれているナトリウムから、自然に栄養基準を満たす量を摂取するのが望ましいと言えます。
フードは毎日摂取するご飯であり長期的に摂取するため、健康を害するリスクが高まります。
塩を入れる多くのケースでの理由は、食いつきをよくするためです。
この他に、単純に塩の使用量が少ないドッグフードであれば、塩分の調整を行っている可能性もあります。
そのようなフードに慣れてしまうと、塩が入っていないフードに切り替えが困難となってしまう危険性も生じ要注意です。
犬は汗腺が足の裏にしかなく、人間のように汗を大量にかきません。
そのため、塩分が汗と一緒に流れ出てしまうことが少なく、それほど多くの塩分摂取は必要としません。
AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準では、子犬は最低0.3%、成犬は0.06%のナトリウムを必要とするとしています。
この程度の塩分であれば、原材料に含まれている塩分で十分摂取可能であり、わざわざ塩分を添加しているフードを食べることで過剰摂取となる恐れがあります。
パッケージは触った感じは割と厚手に感じますが、鋭利なものに弱く穴が空きやすいです。
一度簡単に穴が空き困りました。
18kgと大容量のため、本当に穴が空いた時には参りました。
改善考慮して欲しいですね。
ミニチュアダックスフンド(オス)
小型犬では18kgは酸化前に食べ切れません。
仕方なく1kgを購入していますが。中間サイズが欲しいです。
目やにが増えて、涙やけが悪化しました。
体も痒がり出しました。
アイディールヘルスフードを与えたところ下痢になってしまいました。
しばらく控えて下痢が収まったところで与えると、また直ぐに下痢になり、もう怖くて食べさせられません。
皮膚が赤くなって痒みが現れました。
フードの中に毛のかたまりらしき物が入っており、怖くなりました。
アイディールヘルスフードを食べて何度か吐き、ウンチも軟便になったので中止しました。
最初18kgを買おうかと思ったのですが、最初なので1kgにして本当に良かったです。
大型犬を含めて2頭飼っている我が家では、アイディールヘルスフードは大容量で安く、食いつきもよいので手放せません。
値段が安くて健康面の心配面もありましたが、特に問題はありません。
ウンチの状態がよくなり、便が臭くなくなりました。
お買い徳だし、よく食べてくれるので助かります。
美味しそうによく食べてくれます。
価格のわりには品質もよいのではないかと感じています。
時々していた下痢もしなくなりました。
容量が多く安価なため、大型犬や多頭飼育の家庭に高い人気を誇っています。
品質は気になってもコスパの良さに魅力を感じてリピートする人が多いといえます。
下痢や嘔吐した、痒みが出た、涙やけが悪化したという声があり、本来胃腸が弱いワンちゃんにはあまり向いていないようです。
アレルギー体質が改善したという声がほとんどないため、品質的には疑問が残ります。
毛のかたまりらしきものが混入していたという声もあり、副産物使用が疑われとても気になります。
また、お腹が弱い子だったが、ウンチの状態が良くなったとの声もあります。
お腹が強く問題ないという声であればいいのですが、お腹が弱い子のウンチの状態が改善したという声は、ビートパルプによる影響が感じられてしまいますね。
コスパが魅力なフードでしょうが、ずっと常食を続けていると気になってしまいます。
ローテの一つにして、他にもう少し品質の良いフードと組み合わせるのがオススメに思えます。
・大型犬を飼育したり、多頭飼いしている。
・低脂肪で高タンパクな安いフードを探している。
離乳期~幼犬、妊娠・授乳期犬向きのフード。
粗タンパク質33.0%以上、粗脂肪20.0%以上、粗繊維4.0%以下、水分10.0%以上、代謝エネルギー391kcal/100g
成犬1歳以上で、中粒(直径約1cm)と小粒((直径約6mm)の2つのサイズがあります。
粗タンパク質28.0%以上、粗脂肪16.0%以上、粗繊維3.5%以下、水分10.0%以上、代謝エネルギー391kcal/100g
4歳~10歳位までのワンちゃん向き。
粗タンパク質22.0%以上、粗脂肪12.0%以上、粗繊維3.5%以下、水分10.0%以上、代謝エネルギー359kcal/100g
高齢のワンちゃんのための低脂肪、低カロリーのドッグフード。
粗タンパク質20.0%以上、粗脂肪7.0%以上、粗繊維4.0%以下、水分10.0%以上、代謝エネルギー324kcal/100g