2.飼い主の心境にたち、自分の愛犬に素直に「食べさせたい」と思えるかとの観点から判断する。
3.愛犬にマンマモイを与える飼い主の口コミ情報を紹介する。
上記、3つのコンセプトに従いながら、今回「マンマモイ」の評価記事を書いてみます。
客観的な目線に立ち、「メリット・デメリット」を紹介し、商品の良いところ、問題なところを知ってもらえればいいなと思っています。
単なるオススメ記事にしないように考えています。
オススメ記事であれば、商品の公式サイトを見てもらえばよいので、客観的な立ち位置から眺めて、「役立つ点」「問題・改善点」「こんな人には向いている」「こんな気づきから嬉しいことがあった」など素直に感じた意見を紹介していきます。
また生の声として、実際にマンマモイを愛犬に与えている飼い主さんの口コミ情報を紹介します。
率直な意見を聞いて、少しでも参考にしていただき、ぜひ購入検討の資料として役立ててください。
マンマモイは、「ママの手作りごはんみたいな優しいドッグフード」を目指し、天然素材にこだわって作られた国産の無添加ドッグフードです。
モイとはフランス語で「わたしの」という意味で、わたしのマンマ(ごはん)という意味のフードです。
食べた感触がサクサクで、クッキーのようだと評判です。
パッケージもクッキーを意識したような、Sweetsみたいなラグジュアリー感のあるキュートな仕様で、置いてあってもドッグフードには見えず可愛いと人気です。
手でも簡単に割れるほど柔らかいのですが、その反面歯にくっつきやすいため、食後の歯磨きが必要かも知れませんね。
マンマモイには、「ホース(馬肉)」と「フィシュ(魚)」の2種類のフードがあります。
原産国 日本
メイン食材 ホ-ス:馬肉
フィシュ:鰯粉
価格 ホース:800g(3,380円)
フィシュ:800g(3,283円)
販売会社 Ally
住所 大阪市天王寺区上本町5-7-25
電話番号 06-6767-8855
成分 含有量
粗タンパク質 24.3%
粗脂肪 9.9%
粗繊維 3.0%
粗灰分 5.0%
水分 7%以下
カロリー 395kcal/100g
成分 含有量
粗タンパク質 23.4%
粗脂肪 9.2%
粗繊維 3.7%
粗灰分 6.5%
水分 7%以下
カロリー 382kcal/100g
体重 給与量
1kg 20g
3kg 70g
5kg 110g
10kg 170g
20kg 340g
愛犬の体重を目安に上記表に従って、運動量なども考慮し体重の増減を確認しながら1日の給与量を決めていきましょう。
子犬の成長は早く、それこそ毎日成長する勢いです。
このため単純に月齢だけで判断せずに、こまめに体重を測った上で給餌量を参考にすることが大切となります。
このような注意を図らないようにしないと、栄養過多や栄養不足のリスクが生じます。
上記給与量の2倍を上限に調整します。
餌の回数は、子犬は1度にたくさんの量が食べられないため、分量を少量にして与える回数を増やしてください。
目安は、生後10週までは1日分の量を4回に分けて与えます。
生後3ヶ月が過ぎた頃から、1日3回に分けて与えてあげましょう。
生後5~6ヶ月頃で、その犬種の体重の50%近くになったあたりで、エサの回数を1日2回程度にしていきます。
成犬は、上記給与量を目安に調整して、エサの回数は1日2回でOKです。
給与量は、ワンちゃんの運動量によっても大幅に変わってきます。
このため、体重と照らし合わせて調整することが大切です。
上記給与量の8~9割を目安に調整します。
老犬になると消化率や代謝率が低下するため、食べ過ぎてしまうと内臓や消化器官に負担を与えることとなります。
このため、成犬より量を減らすとともに、3回程度に分けてエサを与えることで1回分の量を減らし、消化器への負担を軽くしてあげましょう。
マンマモイは、香料・保存料・着色料など犬に危険と思える添加物は一切使用していません。
白黒の世界である犬には着色料などは全く無意味であり、単に飼い主の嗜好性を刺激しているだけです。
本来であれば酸化対策として、ビタミンEなどの天然由来の保存料を使用するものですが、酸化防止剤の記載がなく入っていないようなので、開封後は酸化に備え早く消費する必要があります。
国産の無添加フードを探している人には、おすすめです
マンマモイは、サクサクした感触のクッキーのようなフードであり、手で簡単につぶせてしまうほど柔らかいフードです。
そのため、噛む力が衰えた高齢犬でも楽に食べられます。
また水にもふやかしやすいです。
マンマモイは、グレインフリーフードではありませんが、高アレルゲンである小麦とトウモロコシをカットしたグルテンフリーフードです。
この2つの穀物は、ワンちゃんに対し特にアレルギーを起こしやすいので、安心できます。
マンマモイは、ホ-スがタンパク質24.3%、脂肪9.9%、水分7%、ホ-スがタンパク質23.4%、脂肪9.2%、水分7%となっています。
それぞれ理想値は、タンパク質ならば子犬で30%以上、成犬で25%以上、脂肪は12%程度、水分10%程度とされています。
子犬にはタンパク質は物足りませんし、低脂肪フードが良いと言われたりしますが、脂肪は高くても低くてもダメであり、12%程度が理想です。
10%を切ると問題視されます。
脂質はワンちゃんのエネルギー源のため、低すぎると体力不足を招いてしまいます。
フードの水分もまた、高くても少なくても問題があります。
犬はフードから水分を摂取するため多い方がよいのですが、水分が高すぎるとフードが傷みやすくなり、すぐカビが生えてしまいます。
そのため理想は10%程度とされ、マンマモイのように7%しかないと、水分補給が必要となるので、いつでもワンちゃんが新鮮な水が飲める環境を整えておく必要があります。
マンマモイは、小麦とトウモロコシはカットされていますが、米紛、玄米粉、米ぬかという具合に多くの穀物が含まれています。
また大豆とおからが入っているのも気になります。
大豆にアレルギーを持つ犬もとても多いからです。
確かに近年の動物栄養学では、良質な穀類は腸活に良いという考えもあり、小麦やとうもろこしなどのアレルゲン性の高い穀物は使用されておらず、穀物の中ではアレルゲン性が低いものを使用しているフードも多くなっています。
しかし肉食であるワンちゃんは、穀物の消化が本来苦手であり、便の量や回数が増えたり、軟便や下痢になり、消化不良を起こしやすくなってしまいます。
また、穀物や大豆にアレルギー引き起こしやすいのも事実です。
必ず穀物や大豆に敏感な子もいるので、そのようなワンちゃんには注意が必要です
原料に酒粕が含まれているのが気になります。
当然アルコールを完全に飛ばし、安全に注意していると思いますが、その点の明記がありません。
通常犬に甘酒を与えるのは安全であるとされています。
それは甘酒には米麹と酒粕から作られる2種類があり、犬には安全な米麹から作られた甘酒を与えるからです。
したがって、酒粕はNGなのです。
理由は、アルコール分が残留する可能性があるためです。
確かに酒粕は栄養価が高い食材といえますが、あえて危険があるリスク食材をドッグフードに入れる必要はありません。
ましてリスクがある食材であるのに、その安全性の説明が明記されていないのは不安を感じます。
マンマモイは、ホースが800gで3,380円であり、1kgに換算すると4,225円、フィシュが800gで3,283円あり、1kgに換算すると4,103円となって決して安いフードではありません。
馬肉は高級食材ですが、フィシュもあまり違わない値段がしています。
フィシュの原料をチェックすると、主原料は魚粉類(鰯粉、鰹節粉、鯖節粉)であり、生の新鮮な魚が使用されているわけではありません。
この内容で両者の値段がほとんど差がないのも疑問ですね。
これはさすがに常食として継続するには、少し悩んでしまう価格といえるでしょう。
このため、他のフードとミックスしたり、ローテーションの一つとしたり、おやつとして与えるなど工夫がいりそうですね。
ドッグフードには、ある程度の範囲の適正価格があると思えます。
つまり、安くても高くても困ってしまうのです。
安いに越したことがないと思うかも知れませんが、さすがに1kgで1,000円以下の安すぎるフードは問題となるケースが多いです。
添加物が大量に含まれ、粗悪な原材料を疑ってしまいます。
良質な原材料を使用すれば、価格が上がりますが、あまりにも高いケースでは、適正価格かどうか疑念が湧いてしまいます。
マンマモイは柔らかくて食べた後歯にくっついてしまいます。
そのため歯のケアが必要で面倒です。
残念ながら高すぎです。
特にフィッシュは魚粉がメインで生魚も使用せず、こんなに高いのか納得できません。
アレルギー対策に選んでみました。
柔らくて食べやすそうで、食いっぷりがいいです。
老犬なので柔らかくて食べやすいと評判のマンマモイにしてみました。
柔らかくするためふやかしていたのですが、マンマモイはサクサクっとそのまま食べてくれます。
手間がかからないので有難いです。
チキンと牛肉アレルギーなので、馬肉を選んでみました。
食いつきはまあまあ普通かな、それでも残さず食べてくれます。
アレルギー大丈夫そうなので、しばらく続けてみます。
口コミ数は少なく、まだ認識度が低そうです。
サクサクと老犬でも食べられるところが特徴ですが、歯にくっついてしまいやすいようです。
歯のケアが課題となりそうですね。
また、柔らかいフードばかり食べていると、顎が弱ってしまう恐れもあります。
最大のネックが値段といえます。
フィッシュは魚粉がメインであり、生肉を使わずに1kg当たり4,000円代は高すぎます。
4,000円だせばいくらでも無添加の安全なフードで、生肉をたっぷり使用したフードが手に入ります。
普通ならば誰しもそのようなフードの方に魅力を感じるはずです。
私的にはオススメはホ-スの方であり、国産の無添加ドッグフードでサクサクした感触がウリです。
・サクサクした柔らかいフードを望む
・手作り感のあるフードが良い