ペット・ドゥドッグフードを徹底評価!口コミ評判と原材料&安全性

ペット・ドゥ(Pet Do)ドッグフードの感想評価&商品解説

「記事の内容構想」
1.ペット・ドゥドッグフードを、客観的に評価を下し、メリット・デメリットをきちんと明記し、単なるオススメ記事とならないようにと考えている。

2.飼い主の心境にたち、自分の愛犬に素直に「食べさせたい」と思えるかとの観点から判断する。

3.愛犬にペット・ドゥを与える飼い主の口コミ情報を紹介する。

 

上記、3つのコンセプトに従いながら、今回「ペット・ドゥ」の評価記事を書いてみます。

客観的な目線に立ち、「メリット・デメリット」を紹介し、商品の良いところ、問題なところを知ってもらえればいいなと思っています。

単なるオススメ記事にしないように考えています。

オススメ記事であれば、商品の公式サイトを見てもらえばよいので、客観的な立ち位置から眺めて、「役立つ点」「問題・改善点」「こんな人には向いている」「こんな気づきから嬉しいことがあった」など素直に感じた意見を紹介していきます。

また生の声として、実際にペット・ドゥを愛犬に与えている飼い主さんの口コミ情報を紹介します。

率直な意見を聞いて、少しでも参考にしていただき、ぜひ購入検討の資料として役立ててください。

 

ペット・ドゥドッグフードは、Janp(ジャンプ)という会社が販売しています。

同社の「ドゥロイヤル」や「ピュアロイヤル」は半生タイプのフードですが、ペット・ドゥは通常のドライタイプのドッグフードです。

しかも、ワンちゃんには嬉しい乾燥肉を使わず生肉を使ったドッグフードとなっています。

ペット・ドゥの特徴は、醗酵製法という珍しい製法を取り入れている点です。

この製法は、油脂の酸化と消化器官の負担を克服するために開発された独自の製法であり、このためペット・ドゥは、自然派醗酵フードとなっており魅力があります。

ただし、原料に目を向けると、残念なことに食物アレルギーの原因を招く3大穀物と称される、大豆・小麦・トウモロコシがそろい踏みで使用されています。

今回は、ペット・ドゥドッグフード(メンテナンス)をメインとして紹介していきます。

ペット・ドゥドッグフード(メンテナンス)の基本情報

原産国     日本

メイン食材   ポーク、チキン

価格      1kg(200g×5):2,000円(税別)

                        3kg(200g×15):5,000円(税別)

                         8kg(4kg×2)業務用:オープン価格

販売会社    株式会社ジャンプ

住所      大阪府茨木市島4丁目26番25号

電話番号    072-634-3501

 

ペット・ドゥドッグフードの品質

「ペット・ドゥドッグフード(メンテナンス)の原材料」
ポーク、チキン、トウモロコシ粉、フスマ、小麦粉、脱脂大豆、フィッシュミール、植物油、ビール酵母、米糠、ササ抽出物、サメ軟骨抽出物、醗酵菌、パン酵母、炭酸Ca、リン酸Ca、グルコサミン、DL-メチオニン、ミネラル類(鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、コバルト、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(塩化コリン、E、ナイアシン、B2、パントテン酸Ca、イノシトール、K、A、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12、D)

 

「ペット・ドゥドッグフード(メンテナンス)成分分析値」

成分             含有量

粗タンパク質         25.0%以上

粗脂肪            12.0%以上

粗繊維            5.0%以下

粗灰分            7.0%以下

水分                                        10.00%以下

ナトリウム          0.12%以上

塩素             0.18%以上

カロリー                                 350kcal/100g

 



 

ボッシュドッグフードおすすめポイント

 

「醗酵製法」

ペット・ドゥは、油脂の酸化と、消化器官への負担を克服するために独自の醗酵製法を使用しています。

通常のドッグフードは発酵過程を経ず、加熱処理をしてドライフードに加工されますが、ペット・ドゥは、原材料を発酵熟成させた後、ドライフードに加工する独自の醗酵製法を採用した珍しいドッグフードといえます。

メリットは、65~80℃の高温醗酵熱で24時間もの長時間におよびじっくり殺菌消毒することで、原材料の栄養価を失わずにすみます。

醗酵製法の特徴は、醗酵させるために「バチルスZ菌」という5種類の複合菌を使用していることです。

バチルスZ菌には、タンパク質や炭水化物、セルロースなどを分解する能力があり、消化吸収を助けてくれます。

また、非常に生命力に優れた菌であり、100℃以上の高温状態でも、休眠状態に入りことで生き延びることができます。

さらに、他の微生物や、病原菌を分解して吸収する働きがあり、病原性大腸菌O-157やサルモネラ菌などを死滅させる作用があることが分かっており、ワンちゃんの健康維持にとても役立つ微生物といえます。

また身近なところでは、納豆の醗酵にもよく使われている菌です。

なお通常であれば、醗酵製法を採用するケースでは、他の雑菌の混入が厳禁であり、そのためISOやHACCPなどの認証を得た製造工場で、厳密な衛生管理を行うのが通常となります。

しかし、このあたりの記載がないため、不信感がつのります。

 

「第一主原料に肉を使用」

ペット・ドゥは、安価なフードであれば穀物をメインとするところを、しっかり第一主原料に肉を使用しています。

また第一主原料として使用する肉には、乾燥肉粉と呼ばれるミートミールなどは使用せずに、良質な生肉を使用しています。

ワンちゃんは本来肉が主食であり、健康維持には動物タンパク質を多く摂取する必要があり、犬向きのフードとなっています。

 

「無添加フード」

ペット・ドゥドッグフードは、合成保存料、香料、着色料、防腐剤といった人工添加物を使用していません

栄養のための合成のミネラルとビタミンしか含まれていない無添加フードです。

また、酸化防止剤も天然由来の成分のビタミンEが使われており安心できます。

 

ペット・ドゥドッグフードの気になる点

 

「大豆・小麦・トウモロコシを使用」

ペット・ドゥドッグフードには、高アレルゲンとされ3大穀物と称される大豆・小麦・トウモロコシの3つともが使用されており気になります。

確かに近年の動物栄養学では、良質な穀類は腸活に良いという考えもあります。

このため、穀物が配合されるフードも多くなっていますが、それでも通常は、小麦やとうもろこし、大豆などのアレルゲン性の高い穀物は使用されておらず、穀物の中ではアレルゲン性が低いものを使用するのが一般的です。

肉食であるワンちゃんは、腸が短く、またアミラーゼという酵素が欠乏しているため、穀物の消化が本来苦手であり、穀物を摂取すると消化不良を起こしやすくなってしまい、便の回数が増えたり、軟便になったり下痢となることが多くなります。

また、穀物にアレルギー引き起こしやすいのも事実です。

必ず穀物に敏感な子もいるので、そのようなワンちゃんには注意が必要です。

 

「フィッシュミール」

ペット・ドゥドッグフードには、フィッシュミールが含まれています。

フィッシュミールと記載されているだけなので、まったくどのような種類の魚が使われているのか分からず、粗悪な副産物使用が否定できません。

もともと「ミール=副産物」とのイメージがあり、人間なら口にしない部位もすべて混ぜた肉類(副産物)を含んだ、一般的に粗悪なくず肉や骨などの原材料が使用されているとされています。

実際ミールは、直接食用にできない脂肪から油を作る工程から生まれる最後の残りカスです。

ミールと表記されている場合、肉や魚などの食材を粉にするということであり、その際にどうしてもある程度高音で調理されることとなり、栄養価が崩れやくなります。

このため、フードにミールが含まれているケースでは、副産物のような危険なものか、それとも粗悪な肉類でないかを確認することが大切となります。

ミールと言っても補助的に使用するなど、安全な乾燥された肉を粉末状にしたものもあるわけです。

世間では、ミール=副産物のイメージが強いため、原材料にこだわる良質なフードであれば、必ず公式サイトでミールの安全性に対して記載しているはずです。

なお、ミール使用でサイトに安全性の記載がないようなフードは信用がおけないため、副産物の可能性が高いと判断すべきです。



口コミ情報によるメリット・デメリット

「ペット・ドゥの悪い口コミ」

チワワ

(メス)

むせて何度か吐き出し食べにくそうな感じです。

長さは1cmくらいで、幅が5mmほど、食感も軽く押してもくずれるほどで、決して食べにくい感じはしないのですが、何故かうちの子は、喉に引っかかってしまうことがあるようで気になります。

 

ヨークシャテリア(オス)

ペット・ドゥを与えたら下痢になりました。

醗酵製法でお腹に優しそうに感じたのですが、穀物が多く含まれているからでしょうか。

 

パピヨン

(オス)

生肉使用で美味しいだろうと思ったのですが、あまり食べてくれません。

うんちも軟便になりました。

 

「ペット・ドゥの良い口コミ」

キャバリア

(メス)

お腹が弱く、すぐ軟便や下痢になっていたのですが、ペット・ドゥに変えてからお腹の調子が良くなりました。

醗酵製法はお腹に良いと説明がありましたが、その効果があった感じです。

 

フレンチブルドッグ

(メス)

味が気に入ったらしく、夢中で食べてくれます。

200gずつの小分けになっているのが、いつでも新鮮なフードを食べさせてあげれて嬉しいです。

 

ミニチュアシュナウザー

(オス)

肥満気味な子なので、ライトを食べさせています。

美味しそうに食べているのですが、おかげで300g体重が減りましたよ。

 

「口コミ感想まとめ」

口コミをまとめていると、珍しい醗酵製法の効果に興味を持っており、消化の良いドッグフードとしてお腹の調子が良くなるのを期待する方が多いと感じます。

実際にウンチの調子が良くなったとの声が多く聞かれます。

ただし原料的には、アレルゲンが高く、消化も悪い、小麦・トウモロコシ・大豆と3大問題穀物がそろい踏み使用されており心配です。

第一主原料に生肉が使用されているところは評価できますね。

醗酵製法に興味がある方は、一度試してみてもいいかもしれませんね。



ペット・ドゥドッグフードの種類

・1kg(200g×5)2,000円(税別)
・3kg(200g×15)5,000円(税別)
・8kg(業務用)オープン価格

「パピー」

子犬用の高タンパクフード。
オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸も配合されており、皮膚や被毛の健康維持をサポートしてくれます。

原材料
ポーク、チキン、脱脂大豆、フスマ、小麦粉、トウモロコシ粉、フィッシュミール、植物油、ビール酵母、米糠、ササ抽出物、サメ軟骨抽出物、醗酵菌、パン酵母、炭酸Ca、リン酸Ca、グルコサミン、DL-メチオニン、ミネラル類(塩化ナトリウム、鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、コバルト、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(塩化コリン、E、ナイアシン、B2、パントテン酸Ca、イノシトール、K、A、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12、D)

成分割合

成分             含有量
粗タンパク質         28.0%以上
粗脂肪            14.0%以上
粗繊維            5.0%以下
粗灰分            8.5%以下
水分                                       10.00%以下
ナトリウム          0.27%以上
塩素             0.41%以上
カロリー                                 395kcal/100g

「メンテナンス」

豚肉がメインで3大穀物入りフード、オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪・グルコサミン・コンドロイチンを配合。

「シニア」


シニア期の健康維持を目指したフードで、関節を構成する成分であるグルコサミン・コンドロイチンを配合。

原材料
ポーク、チキン、トウモロコシ粉、フスマ、小麦粉、脱脂大豆、フィッシュミール、ビール酵母、植物油、米糠、ササ抽出物、サメ軟骨抽出物、醗酵菌、パン酵母、炭酸Ca、リン酸Ca、グルコサミン、DL-メチオニン、ミネラル類(鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、コバルト、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(塩化コリン、E、ナイアシン、B2、パントテン酸Ca、イノシトール、K、A、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12、D)

成分割合

成分             含有量
粗タンパク質         23.5%以上
粗脂肪            8.5%以上
粗繊維            5.0%以下
粗灰分            7.5%以下
水分                                       10.00%以下
ナトリウム          0.1%以上
塩素             0.5%以上
カロリー                                 330kcal/100g

「ライト」

肥満犬用に脂肪割合が、成犬用のメンテナンスと比較して、12%以上から7%以上に減らして調整されています。

原材料
ポーク、チキン、トウモロコシ粉、フスマ、小麦粉、脱脂大豆、フィッシュミール、ビール酵母、植物油、米醗酵粉末(GABA含有)、米糠、ササ抽出物、サメ軟骨抽出物、醗酵菌、L-カルニチン、パン酵母、炭酸Ca、リン酸Ca、グルコサミン、DL-メチオニン、ミネラル類(鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、コバルト、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(塩化コリン、E、ナイアシン、B2、パントテン酸Ca、イノシトール、K、A、B6、B1、葉酸、ビオチン、B12、D)

成分割合

成分             含有量
粗タンパク質         22.0%以上
粗脂肪            7.0%以上
粗繊維            5.0%以下
粗灰分            8.0%以下
水分                                       10.00%以下
ナトリウム          0.06%以上
塩素             0.09%以上
カロリー                                 320kcal/100g