愛犬元気パックンドッグフードを徹底評価!口コミ評判と原材料&安全性

 

愛犬元気パックンドッグフードの感想評価&商品解説

「記事の内容構想」
1.愛犬元気パックンドッグフードを、客観的に評価を下し、メリット・デメリットをきちんと明記し、単なるオススメ記事とならないようにと考えている。

2.飼い主の心境にたち、自分の愛犬に素直に「食べさせたい」と思えるかとの観点から判断する。

3.愛犬に愛犬元気パックンを与える飼い主の口コミ情報を紹介する。

 

上記、3つのコンセプトに従いながら、今回「愛犬元気パックン」の評価記事を書いてみます。

客観的な目線に立ち、「メリット・デメリット」を紹介し、商品の良いところ、問題なところを知ってもらえればいいなと思っています。

単なるオススメ記事にしないように考えています。

オススメ記事であれば、商品の公式サイトを見てもらえばよいので、客観的な立ち位置から眺めて、「役立つ点」「問題・改善点」「こんな人には向いている」「こんな気づきから嬉しいことがあった」など素直に感じた意見を紹介していきます。

また生の声として、実際に愛犬元気パックンを愛犬に与えている飼い主さんの口コミ情報を紹介します。

率直な意見を聞いて、少しでも参考にしていただき、ぜひ購入検討の資料として役立ててください。

 

愛犬元気パックンは、旧ゲインズパックンのことであり、ユニ・チャームペットが製造販売しており、「愛犬元気」のセミモイストフード版です。

愛犬元気に比較すると、店頭で見かけることは少ないフードとなり、ネットショップを利用して購入することが主となりますが、販売路線は同様であり価格の安さがウリです。

そのため、原材料はまったく犬の健康無視でお粗末です。

メインはワンちゃんが苦手な穀類であり、パン粉、小麦粉、トウモロコシが使われ、ドッグフードというよりそれこそパンのイメージですね。

肉類も粗悪なミール類が使われており、油は危険な動物性油脂使用です。

また、糖類としてブドウ糖果糖液糖やショ糖が含まれているのも気になります。

ドッグフードには必要がない、発がん性の危険がある着色料も使われており、ただでさえ危険な成分のオンパレードだけに、せめて着色料くらいは速攻で排除して欲しいものです。

なお、ソフトタイプのため、水分量が30.0%以下とかなり高くなっています。

このため、半生タイプの宿命ですが、フードの腐敗を抑えるために、プロピレングリコールといった水分保持剤や保存料を使用しており、一層危険な添加物使用により、犬の健康を脅かしています。

ソフトタイプは食べ心地は良くなりそうですが、食べ心地を気にするならば一層ウェットタイプにするか、あるいはドライフードをふやけさせてあげた方が、安心できると感じますね。

なお、レトルトのウエットフードは、総合栄養食ではないため、常食とするには適していません。

今回は、愛犬元気パックン鶏ささみ入り全成長段階用をメインとして紹介していきます。

 

愛犬元気パックン鶏ささみ入り全成長段階用の基本情報

原産国      日本

メイン食材    穀類

価格       2.5kg:645円

販売会社            ユニ・チャームペット

住所       東京都港区三田3-5-27住友不動産三田ツインビル西館

電話番号     0120-810-539

 

 

愛犬元気パックンドッグフードの品質

「愛犬元気パックン鶏ささみ入り全成長段階用の原材料」
穀類(パン粉、小麦粉、トウモロコシ)、肉類(チキンミール、チキンエキス、ササミパウダー)、豆類(脱脂大豆、おからパウダー)、糖類(ブドウ糖果糖液糖、オリゴ糖)、動物性油脂、ビール酵母、ハーブ、野菜類(ニンジンパウダー、カボチャパウダー、ホウレンソウパウダー)、魚介類(乾燥小魚)、チーズパウダー、プロピレングリコール、グリセリン、ミネラル類(カルシウム、塩素、銅、鉄、ヨウ素、ナトリウム、リン、亜鉛)、乳化剤、保存料(ソルビン酸K)、pH調整剤、調味料、着色料(二酸化チタン、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、コリン、パントテン酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

 

「愛犬元気パックン鶏ささみ入り全成長段階用成分分析値」

成分             含有量

タンパク質          20.0%以上

脂質             7.0%以上

粗繊維            3.0%以下

粗灰分            9.0%以下

水分             30.0%以下

エネルギー          約290kcal/100g

 



 

 

愛犬元気パックンドッグフードおすすめポイント

 

「リーズナブルな価格」

愛犬元気パックンは、1kg258円とかなり安価なフードです。

もちろんこれだけ安価な値段であれば、原料の品質に期待はできませんが、安ければ経済的に助かるのは事実です。

大型犬や多頭飼いしている家庭では助かりそうですね。

 

「高品質管理」

ユニ・チャームペットの伊丹工場/三重工場は、ISO9001およびISO14001を取得した安全な工場です。

原材料は全て、「原材料規格書」と、ユニ・チャーム規定の「原材料調査票」により確認されたもののみを使用しています。

全商品の金属異物混入の有無を、金属探知機を使ってチェックしています。

原材料メーカーを定期的に訪問して、品質管理状況の確認を行っています。

ロット毎に成分分析表のチェックを行っています。

特にトウモロコシには注意を払い、ロット毎にアフラトキシンB1の検査を行います。

このように徹底した品質管理を行っており安全・安心なフードを作っています。

 

「ソフトタイプで食べやすく食いつき評判が良い」

愛犬元気パックンは、柔らかいソフトタイプのフードのため、老犬など噛む力が弱い犬や、ドライフードが苦手なワンちゃんにはおすすめです。

また、ワンちゃんが好むチーズパウダーが練り込まれているため、食いつきが良いと、口コミでも評価されています。

 

「合成酸化防止剤無使用」

愛犬元気パックンは、気になる成分だらけですが、酸化防止剤には、天然由来成分であるミックストコフェロールが使用されており安心できます。

 

 

愛犬元気パックンドッグフードの気になる点

 

「穀物がメイン」

愛犬元気パックンの主原料は、ワンちゃんが苦手とする穀物であり、高アレルゲンの小麦粉やトウモロコシが使われています。

また、パン粉も使われており、まさしくかさ増し目的の使用といえ、何の栄養面の効果もありません。

パン粉や小麦粉がメイン使用であれば、これはドッグフードというより、パンというイメージですね。

穀物が多く使用されるため、ウンチの回数や量が増え、便が緩み嘔吐や下痢も起こってしまう恐れが高まります。

また、穀物にアレルギー引き起こしやすいのも事実です。

必ず穀物に敏感な子もいるので、そのようなワンちゃんには注意が必要です。

 

「ミール類」

愛犬元気パックンは、肉類はミール類を多く含んでいます。

つまり生肉使用ではなく、副産物を使用しており、人間なら口にしない粗悪な部位もすべて混ぜた副産物を含んだミール類です。

実際ミールは、脂肪から油を作る工程の最後の残りカスであり、栄養分などほとんどありません

ミールと表記されている場合、肉や魚などの食材を粉にするということであり、その際にどうしてもある程度高音で調理されることとなり、栄養価も崩れてしまいます。

このため、フードにミールが含まれているケースでは、副産物のような危険なものか、それとも粗悪な肉類でないかを確認することが大切となります。

世間のミールのイメージは粗悪な副産物であるため、良質なフードであれば、必ず公式サイトでミールの安全性について説明しているはずです。

このため、ミールを使用したフードでサイトに安全性の記載がない場合は、信用がおけず副産物でないとは否定できません。

 

「糖類を配合」

愛犬元気パックンには、ブドウ糖果糖液糖やショ糖などの糖類が使用されています。

甘みで食いつきを狙っていると思いますが、犬が毎日食べるフードに糖類は不要です。

糖類を摂取すると、急激な血糖値の増加が起こり、糖尿病のリスクを高め、さらに肥満の原因となるなど様々な健康上の問題に関わってしまう可能性が高まります。

 

「魚介類」

愛犬元気パックンの原料には、魚介類として乾燥小魚と明記されているだけです。

このため、まったくどのような種類の魚が使用されているのか分かりません。

犬は特定の魚にアレルギーがあって食べられないケースがあります。

特に青魚(サバ、アジ、イワシなど)をアレルゲンとするワンちゃんは多いです。

このため、きちんとどの種類の魚を使用しているのか記載して欲しいものです。

この記載がなければ、魚にアレルギーがある場合、そのフードを選んでもらえないことにも繋がってしまいます。

 

「動物性油脂」

愛犬元気パックンには、動物性油脂が配合されています。

通常動物性油脂というと、一般的によくない原材料とされ危険視されています。

このため、何の動物の油脂を使用しているのか明記すべきです。

ドッグフードに使用される動物性油脂は多くの場合、食肉使用した後の動物の廃棄物から脂肪を搾り取るレンダリングにより製造されます。

このため使用される動物や家畜がはっきりしないと、病気や屍肉であったり、抗生物質やホルモン剤などが含まれた肉の可能性があります。

動物性油脂のような世間のイメージが悪い食材を使用する場合、少しでも信頼を高めるためには、どのような動物を使用しているかを明確に記載する必要があります。

 

「ハーブの種類が不明」

愛犬元気パックンには、ハーブが使用されています。

ハーブといえば通常であれば、健康に役立つ作用が期待できます。

多くのハーブが健康維持に役立つ作用が期待できるため、一言ハーブの種類を明記してくれれば、それで評価が上がるはずですが、単にハーブと記載してあるだけであり、まったくの情報不足であり、かえって不安が増してしまいます。

種類を明記しないのは、何か理由があるのかと疑ってしまいます。

種類によってはハーブでも、なかには体質に合わないワンちゃんがいるものです。

愛犬元気パックンは全てにおいて情報不足です。

原材料は、特に細かく記載して、種類や産地などが分かるように明記してもらえれば、安心感も増します。

 

「着色料」

愛犬元気パックンには、着色料として、二酸化チタン、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号などが使われています。

二酸化チタンは、白色の着色料であり、ガン、アルツハイマー、不妊・妊娠合併症などを引き起こす恐れのある成分だとされています。

黄色4号の特徴は、熱・光・塩基などに強いことです。

日本ではゼリーやシロップなどに利用されていますが、アレルギー症状が出やすく、ノルウェーやスウェーデンなどの海外では食用に使用することが禁止されています。

青色1号は、発がん性は認められておらず、お菓子やジュースなどに利用されています。

そのため、着色料の中では安全なほうだとされており、日本やEU、アメリカなどでは食用に使用することができますが、ベルギー、フランス、ドイツ、スウェーデン、オーストリアなどでは食用に使用することが禁止されています。

本来ドッグフードに着色料は必要ありません。

それは犬が色を識別できないからです。

このためわざわざフードに色を付けて見栄えが良くしている理由は、購入者である飼い主さんにアピールしているためであり、ワンちゃんには何のメリットもありません。



 

口コミ情報によるメリット・デメリット

「愛犬元気パックンの悪い口コミ」

ビーグル

(オス)

愛犬元気パックンを与えたところ、アレルギー反応が起こり体を掻きむしっています。

合わなかったようで、可哀そうなことになってしまいました。

 

ミニチュアダックスフンド

(オス)

まったく食べてくれません。

確かに油が酸化したような気になる変な臭いがするフードです。

こんなニオイがするフードは、かえって食べてくれなくて良かったと思っています。

 

チワワ

(メス)

 

一発で下痢になりました。

しかも丸っきり水のような状態です。

速攻で中止しました、値段に騙され失敗です。

 

「愛犬元気パックンの良い口コミ」

柴犬

(オス)

老犬になり柔らかいので食べやすそうです。

たまに変化の意味合いで、ソフトフードの愛犬元気パックンを上げています。

値段も安く助かります。

 

ヨークシャテリア

(メス)

ドライフードが苦手なコなので、ソフトを混ぜることでよく食べてくれます。

安いし、ドライフードを食べさせる上で、とても重宝しています。

 

「口コミ感想まとめ」

 

愛犬元気パックンの一番の人気の秘密は、やはり値段の安さですね。

また、柔らかいため食べやすく、ドライフードが苦手なワンちゃんには、重宝するようです。

ただし、悪い口コミでは、アレルギー反応が出た、酷い下痢や嘔吐になったなど、悪評は後をたたないほど上がってもいます。

愛犬の健康を考慮した場合、オススメはできませんね。

間違っても常食とはせず、ローテの一つとするなどの対応が必要です。

家族の一員といえる愛犬を飼っている以上、フード選びの目安として、できれば1kg1,000円以下のフードは選んで欲しくないです。

確かにやすい値段は大きな魅力ですが、それ以上に価格は正直物であり、安価な値段であれば、間違いなくその分原材料がお粗末になります。

出来れば原材料を見る目を持ち、危険な添加物を含むフードだけは避けてあげて欲しいものです。

 

愛犬元気パックンドッグフードの種類

・愛犬元気10歳以上用

・愛犬元気パックン全成長段階用

・愛犬元気パックン7歳以上用

・愛犬元気パックン10歳以上用

・愛犬元気パックン13歳以上用

・愛犬元気パックン柴犬用

・愛犬元気パックン小型犬用

・愛犬元気パックン鶏ささみ入り全成長段階用

・愛犬元気パックン鶏ささみ入り13歳以上用