犬の口臭・体臭の原因とニオイ対策フードランキング!正しい選び方

 

愛犬と一緒に暮らしていると、口臭や体臭が気になってしまうことが多いはずです。

ニオイの種類によって当然原因が異なってきます。

今回は、愛犬の口臭・体臭の原因を紹介します。

またニオイの問題は、結構ドッグフードを切り替えるだけでも改善する場合が多いです。

そこで同時にニオイ対策のための正しいドッグフードの選び方と、人気の口臭・体臭向きのドッグフードランキングを紹介します。

 

犬の気になるニオイの原因

 

「口臭の原因」

・口内疾患

愛犬の口臭が気になる場合、しっかり歯磨きが出来ていない可能性が疑われます。

その結果、歯垢や歯石が溜まったり、歯周病や歯槽膿漏などの口内トラブルを抱えているわけです。

したがってまずは、飼い主さんが頑張って愛犬の食べかすをしっかり取り除いてあげるような歯磨きを行ってあげましょう。

またドッグフードも、半生タイプやウェットタイプのドッグフードを多く与えている場合、柔らかいためくっつきやすく、歯垢がたまりやすくなるので注意しましょう。

・内臓疾患

胃腸や腎臓などに疾患がある場合にも、愛犬の口臭が気になるケースが生じやすくなります。

口臭が気になる上に、愛犬の食欲が落ち、体重が減少するようなケースは要注意、内臓疾患の可能性が高いので、動物病院での診察を実施しましょう。

 

「体臭の原因」

・腸内環境の悪化

腸内環境が悪くなると消化不良が生じ、悪玉菌が増殖してウンチが臭くなり、その結果、体臭や口臭まで強くなってしまいます。

一番の原因はご飯が合っていないことが考えられます。

その他にも、ストレスや病気も要因となります。

・シャンプー問題

シャンプーが合わなかったり、回数が不足していれば、独特の犬臭さといえる体臭が生じてしまいます。

犬は皮膚が薄く敏感なため、必ず犬用シャンプーを選んであげる必要があります。

皮膚や毛に合わないシャンプーの場合、フケや皮脂が多くなり体臭の原因になります。

また、犬はあまり汗をかかないとされていますが、実際には鼻と肉球にある「エクリン汗腺」と全身にある「アポクリン汗腺」からかきます。

体臭の元とされる汗は、全身にある「アポクリン汗腺」から出ることが分かってきています。

このため、シャンプーの回数が不足してしまえば、べたつき汚れが加速し、被毛に覆われているため雑菌が繁殖しやすく、皮膚表面の細菌によって酸化されてニオイも強くなります。

・肛門腺

犬の肛門の両側には、肛門腺と呼ばれる強烈なニオイの分泌物が出るものがあります。

通常は便と一緒に排出されますが、上手く排出できない子もおり、そうなると溜まってしまい、漏れ出すこともあります。

ワンちゃんの様子をチェックしていれば、肛門をやたらと気にしたり、また通称お尻歩きと呼ばれるお尻を地面に擦り付ける状態が観察できます。

このような様子が見られるとSOS、定期的に絞り出すことで肛門腺のニオイを防ぐことができます。

・耳の汚れ

外耳炎や耳ダニなどが原因となって、耳に汚れが溜まることでニオイが生じます。

耳から気になるニオイが感じられる場合、何らかのトラブルを抱えている可能性が高いため、一度動物病院に連れて行ってあげましょう。

 

「臭いのタイプによる原因」

 

・腐敗臭

魚が腐ったような腐敗臭がする場合、多くが口臭であり、歯周病や歯石・歯垢、口内炎などの口腔内のトラブルが原因と考えられます。

歯磨きをしっかり行い、もしもウエットフードなどを多く与えていれば、歯にくっつきにくいドライフードに変えるのもおすすめです。

また、腐敗臭の場合、ハエウジ症の疑いもあります。

ハエウジ症とは、傷口などにハエが卵を産み付け、孵化したウジが皮膚表面に出て、ハエウジが沸いてしまう病気です。

ワンちゃんの不眠・夜鳴きがよく起こります。

なお傷口が膨らんだりしてくるので、要チェックすれば肉眼でウジが確認できる場合も多いです。

速攻で動物病院に連れて行ってください。

 

・油の酸化臭

愛犬の口から油が酸化した臭いがする場合は、フードの酸化が原因です。

まずは今のフードの臭いをチェックしてみましょう。

気になる場合は、新しいフードに交換してください。

季節や保存環境によっては、酸化が進んでしまうケースがあるため、保存状態をチェックしましょう。

フードの賞味期限も確認してみましょう。

フードの種類によっては、日持ちしないフードもあります。

そのようなケースでは、酸化を防ぐおすすめ方法は、ジップロックなどのチャック付きの小分け袋で分けて保存することです。

正しい酸化を防ぐおすすめ方法が知りたい方は、次の記事を参照してみましょう。

チワワのご飯の正しい保存方法!これで酸化、湿気、カビを防ぐ

 

・アンモニア臭

もしも愛犬の口から、アンモニア臭がする場合は注意が必要です。

腎臓や尿毒症などの病気の可能性があります。

すぐに動物病院を受診して、獣医師の診断を受けましょう。

腎臓に原因があったケースでは、タンパク質を下げた療法食などによる治療が必要となります。

 

・生臭いニオイ

生臭いニオイの口臭がする場合は、愛犬の腸の不調や腸の病気などが心配となります。

アレルギーの可能性も高いので、同時に痒みや下痢や嘔吐が生じていないか確認しましょう。

グレインフリーフードなどに変更してみるのもおすすめです。

また、下痢や嘔吐が伴っている場合は、寄生虫などがいるリスクもあるため、まずは一度動物病院に連れて行ってあげましょう。

 

・カビっぽい臭い

フケがよく出たりすると、カビっぽい体臭が感じられる場合があります。

この場合、「脂漏症」の可能性があるため注意が必要です。

フケ以外にも、脱毛したり、カラダを痒がり、被毛がべたつくようであれば要注意、動物病院で受診してみましょう。

 

・膿っぽい臭い

愛犬から膿っぽい臭いがする場合、包皮炎や子宮蓄膿症の可能性があります。

陰部が炎症を起こしていたり、また膿が出てきていないかチェックしてみましょう。

仮に臭いの元が確認できないケースでも、膿っぽい臭いがする場合は注意が必要です。

必ず愛犬を動物病院に連れて行ってください。

 

体臭の強い犬種

 

次のような犬種は体臭が強いとされているの認識しておきましょう。

・パグ

・ポメラニアン

・コーギー

・ブルドッグ

・ヨークシャテリア

・シーズー

・アメリカンコッカー

・ゴールデンレトリーバー

パグはシワに汗や汚れが溜まりやすいため体臭が強くなります。

ポメラニアンは、ダブルコートでふわふわしている被毛が原因。

コーギーもダブルコートで毛量も多く通気性が悪いのが原因。

また、胴長短足の犬種のため、オシッコが体に付きやすことも影響します。

ゴールデンレトリバーは、ダブルコートで被毛の量がかなり多いためです。

また、垂れ耳なので耳のトラブルも多く、さらにヨダレが多いことも影響しているようです。

 

犬の口臭・体臭の対策ドッグフードの正しい選び方

 

「無添加フード」

ドッグフードを選ぶ際の必須条件が、無添加フードを選ぶことです。

添加物は健康を害する最たるものであり、あらゆる面で犬に影響を与え、その結果犬の口臭や体臭の原因にもなってしまいます。

 

「良質なタンパク源」

犬にとって一番大切な栄養素が動物性タンパク質です。

このため、タンパク源がとても大切となりますが、良質なタンパク源を使用するドッグフードを選ぶことで、消化が良くなります。

消化不良を起こせば胃腸が弱り、口臭や体臭の原因となります。

このためきちんと肉の種類が明記され、生肉を使用したフードがおすすめです。

粗悪な病気や死んだりした動物の肉で、人間が食べられない規格の肉である4Dミールや、

肉類・○○ミート・○○エキス・○○粉などは要注意です。

例えばチキンミートであれば、犬が消化しにくい羽・トサカ・口バシなどが含まれています。

消化不良を起こせば当然胃腸の状態が悪化し、ウンチが臭くなります。

 

「グレインフリーフード」

肉食であるワンちゃんは、腸が短く、またアミラーゼという酵素が欠乏しているため、穀物の消化が本来苦手であり、穀物を摂取すると消化不良を起こしやすくなってしまい、便の回数が増えたり、軟便になったり下痢となることが多くなり、当然ニオイもひどくなります。

このため、愛犬の口臭や体臭が気になるケースでは、穀物不使用のグレインフリーのドッグフードはおすすめとなります。

 

「油に注意」

油はニオイの元といわれるほど、影響が出てしまいます。

このため、「動物性油脂・脂肪」はNGです。

オススメは、オメガ3脂肪酸を多く含む魚油や、不飽和脂肪酸とされる亜麻仁油などです。

多くのドッグフードの場合、動物性脂肪が使用されており、牛脂、豚脂、鶏脂などが含まれているので注意しましょう。

動物性脂肪は、通常、食肉使用した後の動物の廃棄物から脂肪を搾り取るレンダリングにより製造されます。

このため使用される動物や家畜がはっきりしないと、病気や屍肉であったり、抗生物質やホルモン剤、殺虫剤などが含まれた肉かも知れません。

 

犬の口臭・体臭対策におすすめなドッグフードランキング

 

1位:このこのごはんドッグフード

このこのごはんは、小型犬の3大悩みと言われているにおい・涙やけ・毛並みと毛艶に特化した無添加国産フードであり、パピー期から摂取させることで効果を得やすいといえます。

これらの悩みに効果を発揮するために、ビタミンやミネラル以外の一切の添加物を無使用としています。

気になる点がグレインフリーでないことですが、グルデンフリーには対応しています。

近年の動物栄養学では、アレルゲン性の高い小麦やとうもろこしなどは使用せず、良質な穀類は腸活に良いという考えが起こってきています。

このこのごはんは、2018年に新発売されたばかりの比較的新しいドッグフードであり、まさしくこのような考えを実践したドッグフードといえそうです。

青パパイヤとモリンガ以外は、すべて日本国内の厳選食材を使用しています。

 

国産・添加物不使用ドッグフード【このこのごはん】

このこのごはんドッグフードを徹底評価!口コミ評判と原材料&安全性

 

2位:ファインペッツ極ドッグフード

ファインペッツ極(KIWAMI)は、ファインペッツシリーズで究極のドッグフードであり、総量の90%が肉類原材料で占めたグレインフリーの豪華なドッグフードです。

また、原材料にはすべてヒューマングレイドの食材等が厳選されて使われており、危険な添加物や副産物は無使用、さらに中国産原料は一切使用しない徹底ぶりです。

消化吸収率が87%という驚きの数字であり、市販のドッグフードのおよそ3倍の数値を誇ります。

このため、食後の血糖値の乱高下が起こりづらいメリットが生じ、糖尿病などの疾患を持つ犬でも、安心して与えてあげられます。

高吸収率により、少食で一度にあまり食べれないワンちゃんや、食欲が落ちてきた老犬、また、太りたい犬、そして特に成長期の子犬や、授乳・妊娠期の母犬などにはおすすめと言えます。

脅威の吸収力とタンパク質が36%と高目であり、このため体臭・口臭が気になる子にもおすすめのドッグフードです。

 

 

3位:カナガンドッグフード

オールステージ対応のヒューマングレードドッグフードのため、途中で切り替える必要がなく子犬から老犬まで安心して与えてあげられます。

お肉たっぷりの高タンパク無添加ドッグフードであり、活発な成長期の子犬にも安心です。

ウェットフードも人気があり、柔らく食べやすいため子犬にはこちらもおすすめです。

グレインフリーフードのため、穀物の変わりにサツマイモを使っています。

サツマイモは穀物よりも消化がよく、水溶性の食物繊維も豊富なので消化不良のため、体臭や口臭が気になる子におすすめのドッグフードです

 

世界中の愛犬家から支持される、イギリス産ドッグフード『カナガン』

 

4位:ナチュロルドッグフード

全年齢対応の国産無添加ドッグフードであり、動物性タンパク質が55%以上あります。

世界で初めて、安定・持続型ビタミンCを1,000㎎/㎏配合したフードであり、免疫力を維持して涙やけに効果が期待できます。

低温フレッシュ製法により、酵素や乳酸菌が破壊されずに生きた状態でお腹まで届くため、体の内側からの健康サポートを行い、口臭や体臭の改善が期待できます。

特徴が牛・鶏・馬・魚という具合に多種のタンパク源を摂取できることです。

グレインフリーフードであるため、穀物の代用にはタイ産のタピオカ、紫さつまいもが使用されています。

アレルゲン対策をおこなっていますが、肉類は最もアレルゲンとなりやすい牛肉を始め多種の種類が含まれているため、肉類にアレルギーが心配な犬は注意すべきと言えます。

カロリーは100gあたり約400kcalとかなり高めで、特に子犬期には向いています。

 

今だけの特別キャンペーン中!【ナチュロル】

 

5位:モグワンドッグフード

モグワンは当サイトのナンバーワン評価のドッグフードであり、我が家でも愛犬に与えており、口臭・体臭改善の効果を実感しています。

メインにチキン&サーモンの動物性タンパク質を使用し、野菜や果物などもバランス良く配合したヒューマングレードフードです。

サーモンに含まれるアスタキサンチンの抗酸化作用が活性酸素を抑えくれて、腸内環境を整えるために口臭予防に効果があります。

また、ココナッツオイルのラウリン酸には、消炎・抗菌作用があるため、歯周病や口臭予防に効果が発揮されます。

合成保存料、香料、着色料、防腐剤といった人工添加物も一切使用していません。

全ライフステージ対応のドッグフードであり、小犬から老犬まで安心して食べられます。

原材料は手作りレシピを再現しており、いろんな食材のトッピングにも適しています。

グレインフリー・生肉使用!
プレミアムドッグフード『モグワン』

 

 

6位:犬心ドッグフード「消化器ケア」

犬心「消化器ケア」は、名前の通り消化器に特化したナチュラル療法食であり、犬の腸内環境や便質を改善する働きがあります。

このため、便臭を始めとし、口臭や体臭の改善も期待ができます。

あなたの愛犬が嘔吐・下痢をしやすい胃腸トラブルが多いワンちゃんのケースでは、特におすすめのドッグフードといえます。

犬心シリーズは、人間も食べれるほど高品質な食材でヒューマングレイドなため、安全性は高く安心できるドッグフードです。

犬心「消化器ケア」のウリは、2週間で「犬の腸内細菌&便質」が生まれ変わるドッグフードといわれており、実際に2週間~1ヶ月間で「腸内善玉菌」が増えることで、効果か生じるそうです。

 



犬心ドッグフード「消化器ケア」を徹底評価!口コミや成分と安全性

 

7位:オリジンドッグフード

オリジンは、放し飼いの鶏肉や七面鳥肉、天然の魚、鶏卵などの肉類をたっぷり使用し、犬が本来必要とする良質なタンパク質と脂肪を含んでいます。

できるだけ自然に近い食事を再現しており、そのため添加物は亜鉛と銅の合成サプリメントのみです。

オリジンは「肉類80%:フルーツと野菜20%:穀物0%」という比率で作っているフードであり、完全グレインフリーで、消化吸収にもすぐれます。

さらに食材の調達を地元の生産者にこだわり、使用される肉は人間用食材として認定を受けており、通常、農場からキッチンまで3日以内に搬送された後、2日以内にオリジンフードに使われるというこだわりぶりです。

 

世界中から高い評価を受けるペットフード オリジン

 

8位:アカナドッグフード

アカナは、犬種別に小型犬・中型犬・大型犬用の3タイプに分かれ、さらに愛犬の目的や悩みに合わせているため、あなたの愛犬に合ったフードを選んであげやすいです。

動物性タンパク質が豊富なのがウリで、最高だと75%もあります。

3~5種類もの新鮮な肉や魚を使用していますが、万一アレルギーが心配な犬の場合は、単一の鮮肉を70%使用するシングルを選べば安心です。

原材料は、地元カナダ産のヒューマングレードな食材を使用しており安心です。

穀物不使用のグレインフリーに加え、高GI炭水化物も一切使用していない徹底ぶりが評価できます。

このように、新鮮な動物性タンパク質使用や穀物不使用などによる犬向きの優しい高品質なフードのため、皮膚や被毛、腸内環境の健康維持にはオススメで、その結果、体臭や口臭の改善にも期待ができるフードです。

 



 

9位:サクラペットフードプレミアムドッグフードグレインフリー

サクラペットフードは多くの獣医師が推奨しており、有名な「いぬのきもち」という雑誌にお試しパックが付いたことで飛躍的に知名度が上がったドッグフードです。

サクラペットフードの種類には、ドライ・半生タイプの2種類のタイプが揃っており、ドライフードは「ビーフ」、半生フードは「生チキン」がメインです。

ラインナップの中のオススメの種類は、プレミアムドッグフードグレインフリーとなります。

グレインフリーな無添加フードであり、プロバイオティクス・プレバイオティクス・バイオジェニックスの3本柱により、腸内フローラのケアを行い腸内環境を整える優れたフードです。

このため胃腸が整い、口臭や体臭の改善に効果が期待できます。

第一主原料に肉を使用し、健康維持のため動物タンパク質を多く摂取するようにした犬向きのフードとなっています。

 



サクラペットフードを徹底評価!口コミ評判と原材料&安全性

 

10位:Dr.ケアワンドッグフード

Drケアワンは国産無添加のドッグフードで、メイン食材として九州産天然若鶏を用いており、主な原料の原材料名が具体的に書かれていて安心できます。

専門家監修によるアレルギーや消化不良に配慮されたフードに仕上がってします。

特徴は、ワンちゃんの対応年齢を特に、体の衰えが目立ち出す成犬~シニア犬期に照準を合わせて作られており、その対策としてアントシアニン・ポリフェノール・ビタミンEなどの「機能性サポート成分」が配合されて、免疫力の向上に重点が置かれています。

また、それらの栄養をあくまで自然食材から摂取することをコンセプトとしてこだわり、それらの成分を豊富に含む、むらさき芋、かぼちゃ、黒米などを配合しているのがDrケアワンの魅力の一つです。

さらにシニア犬対応として、「グルコサミン(1000mg/kg)」や「コンドロイチン(500mg/kg)」などの関節ケア成分をしっかり配合して、関節サポートを重視している点も嬉しいこだわりです。

近年の動物栄養学における良質な穀類は腸活に良いという考えに基づき、消化しやすく食物繊維が豊富な玄米・大麦を使用することで、腸内環境をキレイに整えてくれて、口臭や体臭の改善にも効果が期待できます。

 



Drケアワンドッグフードを徹底評価!口コミ評判と原材料&安全性